さて午後のお仕事がんばりましょう!今日も二日酔いですが(またかよ!)
あみあみ。。。
自己紹介バトン
TOP
大型台風の影響か知りませんが東京都の方かなり雷なってます( _
6月は惨敗でございます MISSION IMCOMPLETE!! 6/23日以降はセメスターの締めで 捨てに向かう気持ちがもてませんでした〜 クラスは28日に終わって 残り2日で少しでも進めようと思いましたが ほかのこと...
イライラ
いぃ旅♪風邪気分〜(T_T)
乗りたくないなぁ〜
今年は花のお絵描きが少ない!と自分で撮った写真を見本に描いてみました
♪ MEG(メグ)│チケット販売中│Zepp Tokyo│11月22日(日)
トレーシングペーパーの効果が出た!?
「白日山によりて尽き 黄河海に入りて流る 千里の目を窮めんと欲し 更に上る一層の楼」(唐 王之渙 登鸛鵲楼)
暑さの上へ
息子の就職が決まった。 札幌に支店がないので北海道に戻ってくることはナイ。 配属部署によっては「海外転勤」もありと言っていた。 話は変わるが母は独居老人。 一番親孝行だと思ったことは近くに住ん...
メルローな日々
もう1度…
為替
日記
西馬商店街第六区・洋食「オニオン」/Jazzまっしぐら
こんなのもあります(^_^)♪(67)
観客は水着のまま、砂浜の上でライブを聞くことができる。
現場状況
飲み会のお誘いもたくさんいただきましたが、むかい来週人間ドックが控えているため
まだと言う方は、まだ間に合いますよ
の結果が基になっているという。
近年、インターネットの普及に伴い、児童のわいせつな画像がネット上に流出し児童が、犯罪に巻き込まれている件数が増えているのである。そして、2005年にわが国は、「児童の売買、児童買春及び児童ポルノに関する児童の権利に関する条約の選択議定書」を批准し、日本は90番目の締約国となった。
そう!七夕☆☆☆
7日 BNJ指標による注目銘柄
幸い、ばーさんの遺品の
気のせいかと思いましたわ
職業訓練校では、月一ペースで試験がある。 今月はエクセル「CS検定2級」 やればやるほど、自信をなくす…… \(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ? エクセルの森の迷い人と化してしまった。 ちょっくら、合間を縫って(そん...
秋になって紅葉したところも見てみたいです。
その後今度は、色んなつまみがいただける「もてなしや将」さんで2次会となり
慶応敵にまわすんだから、早稲田と東大と仲良くしないとね。
停電したり戻ったり意味分かんない。 気が狂いそう。 怖い。 余計に眠れなくなった。
推奨:福島09R いわき特別 軸馬 13番 マイヨール 石橋脩 取消 06-01-12 13番取消 全返還推奨:阪神10R 灘S 軸馬 11番 ディアプリンシパル 太 宰 8着
彼女と付き合って5ヶ月経ちました\(^o^)/
駒野は立ち直っててほっとした! 闘莉王が居なくて残念だったけどみんな笑顔でよかった。 最後はみんな笑っていて楽しげな会見だった。 でも一人一人の会見でのコメント、なんかジーンとき...
プレゼン用pptテンプレート_一種
おはようございます。 本日、雨の とも地方です( ロ_ロ)ゞ 今日も、当然オイラはお仕事ですよ! 天気の良い日、休みをとって紅葉を見に行きたいよぉ。。 皆さん、秋を満喫して下さいね〜ヾ(=^▽^=)ノ それでは、今日も一日楽しく過ごし...
ここ数日、DVDをみながらヨガをやってるのですが ウエストの くびれ が欲しい。 そのうえ、ストレス発散にもなるのがいいと思っていたら ベリーダンスを思い出しました。 教室とかあ...
ぺーちゃんは、6月生まれなんですが
自らが成長し、達成感を得たいのならば、
ふぎゃっ!!!!!
魚ちゃん・・・ご報告
おはよー
部活帰りに久しぶりにみんなで騒いできた みんなで1列になって行進してみたり、「ピーマンっっ!!!!」って突然叫んでみたり・・・。 その現場を先生方&工事中のおっさんに見つかっちゃったけど、誰も恥じることなく...
ご訪問ありがとうございます。
広言
落車したのが金曜日の朝。3日たちました。この三日間、一緒にスタートした皆さんは走り続けてこられました。日常生活を送っていると、そのギャップにあらためて驚嘆を覚えます。普通(では無かったけど)に生活をし、睡眠を取り(これがなかなか痛くて...
台風、行っちゃいましたね〜。 会社、振替休日になったよ〜 伊勢湾台風クラスと大騒ぎした割にはふーんってぐらいだった。まあ、よかったってことにしとこう。 長崎にいた時の台風はもっと強かった。瓦が飛ぶわ、土砂崩れだわ、送電線がショートして...
相模原にこんな素敵な場所があったんですね
古着画像♪・・・2
おはようございます〜〜 残念ですが、今日も大阪は雨です。 ザザブリ トップページの「今週の嵐番組」に書いた以外の 緊急情報です 。(緊急でもいか?爆) 予想もあるので、変更、カットなどあったらごめんなさい ...
よなよな
更新忘れてた サーセン\(^o^)/ 学校頑張ろう 嫌だけどwwwww 頑張る!早く大学生に...
随時入荷しているそう
現実的欲求の内側
のろけ〜ルンルン
きっと忘れない 街の暮らしにもすこしずつ慣れてきて 君の笑顔も素敵になってゆくようさ 忘れられない心の痛みの悲しみも 今夜全てを吹き消して 流れてゆく変ってゆく街の灯りも形を変え 頬杖をついたまま見つめてる夜が訪れる HappyBir...
ピンクのあじさい
ここで出会った人たちと本が、旅する喜びをもう一度私に教えてくれました。
144/430Mhz-FMデュアルバンドのハンディ機を買っちゃいました♪
ちょっと変化がありました。 展望台の上にオレンジ色の柱が立っています。 クレーンとは別のものと思われますが、あれって何?
非常に強い台風18号は6日午後10時現在、沖縄・南大東島の南西約80キロの太平洋上を時速約20キロで北に進んでいる。気象庁によると、中心気圧は940ヘクトパスカル、最大瞬間風速60メートル。7日朝からは進路を東寄りに変えて北東に進み...
メタボ対策
何とか「逃げ」なくなった オルちゃんですが
太宗寺あれこれ
★ 『村の歌と踊り(郷土芸能・民俗芸能・地域伝統芸能)と信仰』
日曜日に姫の七五三前撮りしたよっ〜 これわぁ元気でるようにっ だんちゃんに是非!! 三着きたよっ お店の人が大絶賛で 店と雑誌に姫が載る事になりましたぁ〜 さすが我が子☆ 親バカバンザーイ!!!
やったね@@
下半期突入の7月1日より、ネットに繋がらなくなる… メンテナンスかな?と思い、当日は我慢。 2日になっても全く繋がらない… 普段そんなにPCの前に座らないけど流石にイライラしてくる。 帰宅時にはサポセン終了なので、また我慢… 本日3...
左端のような紫玉になると食べ頃
あっ呼ばれちゃった
明日は急遽お休み
お中元
本日、通勤電車が台風の影響で止まってしまい、 自宅待機中の平八郎。。。 先週撮影した写真をUP. [[attached(1,center)]] 外はすごい風で、屋内でも激しい音が聞こえてきますが 我が家の小僧達、一人と一匹は、変わら...
台風上陸。
Bom dia(^_^)/~ 昨日はゲリラ豪雨がすごかった(゜-゜) 夕方には止んでたけど、そうじゃないところもあったんですね。 さて今日はワールドカップ! ついに準決勝です(^o^) ウルグアイ×オランダ。 オランダ有利かな?と思っ...
強き雨
はぁぁぁ・・・なんも映らないなー。ただ、こめかみと首筋が凝っただけでした。考えたら、こんなん で過去も未来も地球上のあちこちも見れるんだったら、世界は超能力者であふれているかもしれませ ん。だけどとりあえず、同じことを繰り返します。...
よっぺいさんwwww うちのための曲ですかこれはwww ありがとうございますwwwww笑 原曲マヂどこ行ったw でもいい曲だからいいとおもいまbb ...
あの 厄介者の オタマも ゲンゴロウも いない
「あら・・目が覚めた?」
やっほぅ ご好意で、Y先輩のお宅に泊めて頂き万全な状態で挑んだ山チャプ 前日と同じエリア釣り方を考えてましたが、釣りしてみると何かが違う。 バスを観察していると、昨日あったエサを食べている動きのバスがいない ベイトは見てるけど、食べた...
一回無料券をもれなくプレゼント!!
生活雜記
京都☆
ただいまです^^
今日はお仕事で野辺地漁港付近に行ってきましたので、見てきた状況をお知らせします。 漁港では 鰯のナブラ状態で入れ食いでしたね、30分くらい見ていましたがあれよあれよという間に、釣っている人は100匹くらいつっていました。 サビキしかけ...
朝顔と向日葵のその後の成長です。 さて、元気に育っているのでしょうか〜(・・?) まず朝顔。 蔓は細いけど、育ってます(^-^) 花のつぼみの気配はまだないけど、これからも元気に育ってほしいなぁ(^^)v 次に向日葵。 向日葵、成長し...
日本剃刀の梳き(すき)は伊達では無い!
銘柄の探し方・買い時売り時のタイミングなどなど
観ていて和むのだが、この鹿は「座敷鹿」とし...
機動戦士 ガンダム 完成近し !! 東静岡駅 北口 に ガンダム30周年記念行事 で建設中 原寸高 18m で完成 正面から撮ってみました &nbs...
ちょっと、嬉しかったなぁ。
でも、ゲリラ豪雨は梅雨だけの出来事だけでは
.
夢も此処まで来ると笑うしかない。
我が街、静岡の限定リラックマですo(^-^)o なぜか! 母が買ってきてくれました☆ いちごの形が、ちょっと微妙な気もするけど いちごにしがみつく、リラックマ かわいい(≧▽≦) 静岡にお越しの際には、ぜひお土産にどぞ☆
ボビー、小宮山さん、お疲れ様でした!
続・マンションの入口