バイトおわったぁ!! 帰〜〜ろ、っとしたら またまた先輩!! 今から2人で飲みに・・↓↓
台風が真上にいるというのに ゴミ捨てです。 風が凄いわぁ。
日焼け止めを買ってなかったので、
中国人の生活保護申請について
二歳魚
7 Openするのを待ってた
マクドでなく塩おにぎりに喜べる感覚
名前が笑える(^^)
ゲロゲロゲロゲロ……。 結構小さかったから、きっと田んぼから出て来たばかり。 色んな種類の葉があるからか、カエル達がよって来るのです。
いわゆる「冷やし中華」とはちょと違う。普通のラーメンを冷蔵庫で冷やせばできる…… ってもんじゃないですよ。
それぞれに「義」がある事は分かっていますが.....。
ロイター通信ニュースから見つけました→識者はこうみる
絆創膏を貼っていたところが赤くかぶれてしまったけど、数日経てば治るでしょう。
昨日の午後、東横線と京急線に乗っていて、30 歳前後の女性がお婆さんに席をゆずる光景を2度も目撃しました。ああ、いいなあ…、と思ったのは下車駅に着いたお婆さんが席をゆってくれた女性におだやかな笑顔で何度もなんどもお礼を言っていることでした。つい30 年くらい前までは電車内で頻繁に見ることのできた風景でしたが、最近はめっきり少なくなってしまいました。席をゆずる人もいなければ、ゆずられて感謝の言葉を残していく人も少なくなってしまったのです。写真はJR 稲田堤駅(南部線)です。
母親と目が合わせられないんだよなぁ、、、。
人面蜘蛛か?
僕自身は昨夜、高校の友達と
翌朝
扇風機を回し続けてる^q^ 意味不ww てか足寒い・・・w
我が家にもエコナがあった
コーチー ごめんなさい すでに食べてしまった 食後の(^ .^)y-~~~
ロシアとアメリカはさまざまな問題で対立していますが、
先週末本当に寒くなりましたね。ストーブを出しました。 暖かいけどこれが・・手放せなくなってまた冬眠の季節ですな。 ・・と、思ったら週明けから暖かい日が続きます。 子ども達は元気かな。元気だね。よろし。 土曜日からユース向けサポートのセ...
[[attached(1, left)]] 忘年会まで待てない仲間と紅葉鑑賞の名目で焼きトンや・まこちゃんで飲み会をヤバシの音頭で集まった。 仲間は現役を退いたせいか若返って数倍元気だ。各々の日々の暮らしが充実していることで一日が過...
●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しかも、この時期はお中元で荷物が集中する時期です。混乱するのは分かっているのに、なぜこの時期なんだということですね。
初対面の人に、よく「O型?」って聞かれる。 その事を、学生時代からの友人達に話すと、 「何言うてるん??〇〇ちゃん、紛れも無く、典型的なA型やん!」…だそうです。 確かに、紛れも無い、日本人に多い「A型」ですが〜(^^; 自分的には「...
そんでもって
日曜はMちゃんの応援
つくし 「come on ヨシー」
さてそろそろ と
ムッカー
勘違いでした…
また雨です( -
※本日の新規一覧はこちら( http://syuncan.com/2010/2010/07/03/ )
今日は、東京で会議です。夜は八丁堀のホテルにしましたが、地下鉄から700メートルという話でしたが、ナビウオークのも騙されて、おまけにデータ量超過とかでまったく見れなくなるし散々でした。おかげでタクシーの世話になるしトホホな一日でした。
皆様のブログに遊びに行けてなくてすみません。 またブログが真っ白になっちゃったけど気にしないで下さいね(^^; すっかり寒くなってきましたね、台風も来てるみたいなので気をつけてくださいね。 最近のモッコ−10月はお仕事が忙しいので頑張...
お知らせ
切り方の説明。
関西方面の方、嬉しいお知らせです。シネマート心斎橋でも『宮』上映予定のようです。 [ http://twitter.com/KUN_JAPAN ] シネマート心斎橋...
昨日まで学園祭だった 1日目の文化祭はウチのクラスはノリが悪くて、 皆グダグダしてて、つまらなかった。 クラスで歌を歌ったけど、練習の時は特にバスがまとまらず、 テノールは本当はバスなのに、無理して歌ってくれる人が多か...
首里城へ
台風ジェネレーション
骨せんべいはビールを頼むとテーブルに1つだけしか、来ません
<BODY>亡者の宝物のミッションってソロでクリアーできか?何回もしんじゃってなかなか敵をたおせない;; 良い方法ってあるんです</BODY>
お気に入り 其の一
嵐ヶ丘
バイト中です。 暇です。 お客さんきません。 台風のせい? まだ来てないし違うか。 まあ楽なことに越したことはない。 だから暇すぎも疲れる。 やっぱり何事もほどほどが一番? バランスが大事。 こんばんはコウです。 今週からバイトが木曜...
母に見せに走ること すっかり忘れていた 次回はぜひ&ぜひ
魂の心友 なおみさん
学校から更新してま〜すw(普通w 一限目から技術というw 今日は進路説明会がある!! 親が来る〜(嫌
. . . . . 名古屋にある、とあるオブジェです。 これをみて、ダビンチ・コードを思い出しました(笑)
素直に楽しむ 『笑顔』が溢れる☆『お店』☆が、イイよな!
3.2.の生地を1.のボウルに流し込み、ラップをふんわりとかけ電子レンジ弱で5分加熱します。
女とセック◯したくて…
<#ffffff'style='font-size:26pxcolor:#800000' オハヨウ♪|・ω・´)ノミ|Юドア|ございます <#ffffff'style='font-s...
おはようございます!
秦野羽根の初夏の風景です。 さといも畑です。 らっかせい畑です。 じゃがいも畑です。 俳句:初夏の羽根 さといも畑 らっかせい もへじ! より
☆ダイバーズ in 鹿児島 HP★ http://daibazuinkagoshima.fc2web.com/ とうとう 写真教室もすることになりました。。。。 デジカメの基本からプリントまで 講師は 私と専門学校のデジタル写真を教え...
温泉?
こちらも初めてお越し下さったお客様のジェルですo(^-^)o お肌がとーっても白いN様(゜▽゜) 色白さんにお似合いなパステルカラーで夏ネイルです(^O)=3 ベース&アートはどちらもピンク×ブルーでまとめましたo(^-^)o やはり...
今回は、「但馬杜氏 三谷藤夫」というお酒をいただきました。
今日の晩御飯は肉団子の中華あんかけスープ(白菜人参玉葱しめじ椎茸生姜in)・竹輪と玉葱の卵とじ・白菜キムチの予定でした。 ダーリンの帰りがいつも遅いので、だいたい7時頃に下準備を終えて、今から帰るメールで仕上げに入ります。だって、出来...
みんなは、どうだった??
浜P
昨日訪れた、瀞峡… 川の流れに添って水しぶきを上げながら疾走して行きます。 初めて乗ったジェット船…!、カーブを曲がる度に内側に傾き乗っていて、安定感を感じました。 宿から見える街並み 今回の旅も、今日が最終日になりました。 高台にあ...
ベスト8の4試合中 カード的に1番パっとしなそうなだけど ウルグアイ−ガーナ盛り上がったなぁ 唯一残るアフリカ勢ガーナはホームの雰囲気で 完全アウェイのウルグアイ 最後の最後までドラマが待っていました スゴイなぁ &nb...
昼間寝ていると。
お〜い雪か〜?寒かったな〜〜(*_*;
二話
『うどんギョーザ』ってご存知ですか?私は最近知りました。 ダンナの実家で頂いた雑誌『dancyu(ダンチュー)』の餃子特集号に掲載されていた、不思議な食べ物です。大阪府高槻市郊外の塚原地区という地域が発祥だそう☆ [[attache...
昨夜から強風と雨。。。 庭の植木と自転車を玄関に入れたら、出入りができないほどに(涙 カーポートも普段は片側だけ足があるタイプなのですが、 台風時には、四足に。 今朝、暴風警報が解除されていなかったため、 チビズの学校も臨時休校。 ...
初代
摂心会開催中
シードル(リンゴのワイン)で乾杯
【日曜の夕飯】グリーンカレー - Green curry; last Sunday's dinner
ブログから見えて来たこと。
☆おはよう☆
【HOSTEL2】感想文
それが、女性の権利を守る事になるのかはなはだ疑問に感じる。
集合写真
バトンだっ←
DCコネクタさえ汎用化しとけばバッテリーや安定化電源での運用とか可能性は広げられるナ
又 行きたいなあ〜
島らっきょー
こんばんわ!酔っ払いグリたんです(ノω`*) Masiritoタソにメールで「ティンティンの写メ プリーズ ミー」とメールしたところ・・・ 「らぁめぇぇ〜」と一言。解読に数分要しました。初め、「ラーメン」かと・・・ まさか、「ダメ」...
坦々たる日常のうちに小さな事件があり、人と人の間に波立ちがある。そして美しい自然。
今日のもろもろ
★昨日の夕方、読売テレビとABCテレビで 『潮流発電の淡路の現場での開発実験開始』の状況が、相次いで放映された。読売は観れなかったが、ABCの『ニュースゆう+』はたまたま観ることが出来た。「育波漁港」での組み立て状況から始まって途...
水晶オンリーのゴムブレス
7月2日の小話 その指が欲しい
ピアノは個人的に通称:あらきにやって欲しいです!よろしくあらき!
始まるんじゃなかろうか。 当分、塩漬けだな、公募の2株。
テスト
はい、次巻最終回の 「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」 実写映画化です。 …まじか。 ちなみに文庫についてるオビに 『第13回電撃小説大賞の最終選考で物議を醸した問題作』 みたいな事がかかれてるんですよ。 …問題作を映画化しちゃうん...
驚きますねぇ。もう7月ですよ。 どおりで、暑いわけだ。 先日は、湿気も多くて息をするのが苦しいくらいでした。 さてさて、このお写真。 ただの段ボールです。 引越し屋さんが、 荷...
恐怖の厄年女(33歳)
「なるほど」
黒執事の新刊出ていた・・・・ 全然気づかなかったぞ!!!!!!! しかも、アニメイトで買うと 何か特典が付いてくるらしい^p^p^p^p^p^ 非常に欲しい//// ...
今日から 7月ですね 下半期スタート・・・なんとなく 気分が変わる〜そんな気がする〜♪ ってね(汗 気の持ちようですが・・・6月 梅雨...
・7/2(金)
モテないのは外見のせいだけでは…
暑い!梅雨だといっても終日雨がしとしと降り続ける季節とは縁が遠くなってしまった。一昔前の梅雨時期は鬱陶しいけれどいかにも日本的情緒にあふれそれなりの味わいがあったものだが、昨今は熱帯で暮らしてるかのような気分にさせられる。日本の梅雨...